ダイエットしている人の中には「ダイエット中はアーモンドがいい」や「アーモンドは寝付きを良くする」と聞いた事がある人は多いですよね。
私は食べるタイミングがよくわからなかったので調べると、小腹が空いた時に食べるといい、という内容がよくヒットしました。
こういった話を見たり聞いたりして寝る前にアーモンドを食べている人も多いと思います。
でもこの話には落とし穴がありました。
寝る前のアーモンドは太ってしまうことがあるんです。
寝つきをよくしてくれてダイエットにもいいなら寝る前に食べても大丈夫そうなのにおかしな話です。
アーモンドの効果
まず、なんで「アーモンドは体にいい」や「アーモンドを食べると寝つきが良くなる」など体にいい食べ物だと書かれるのかについてです。
コロナで休みなのに遊びに行けなかったり、リモート授業だから学校で友達と遊んだりできないなんて事が続くと心が不安定になりやすいですよね。
更に自粛で家にいるからジムやウォーキングもできなくて、気分転換もできないし運動不足にもなりやすいので本当に不便です。
「自粛太り」や「コロナ太り」が話題になるほど緊急事態宣言で体重が増えてしまった人が多いですね。
ウォーキングもジムでのトレーニングもできないなら食事を減らすしかないので、極端な食事制限をする人もいたでしょう。
しかし、極端な食事制限は健康な体を維持するために必要なビタミンやミネラルが不足しちゃうんです。
そんな時の助っ人がアーモンド!
アーモンドにはダイエットに効果的な食物繊維やビタミン、ミネラルが多く含まれていて、中には脂肪を燃やすのを助けてくれるビタミン B2、落ち込んだ気分を励まして寝付きをよくしてくれるトリプトファンが含まれています。
ダイエット中はビタミンやミネラルが不足しやすいのでアーモンドで補えるなら簡単でいいですね!
しかも寝付きを良くしたり不安定な気持ちを整えてくれるのも嬉しい働きです。
ストレスや不安で寝不足になると、夜中に食欲が出てきて食べてしまったり、寝不足が原因で甘いものをドカ食いしやすくなった結果太りやすくなってしまうので、しっかり眠れるのはキレイにダイエットを成功させる秘訣ですよ。
眠るとダイエットに重要な成長ホルモンも出やすくなるのでダイエットするならしっかり眠りましょう。
なんで寝る前に食べちゃダメなの?

寝付きを良くしてくれて、更にダイエットにもいいとなれば寝る前に食べても問題なさそうですよね。
私はどっちの効果も嬉しいので眠れない夜に食べたいと思いました。
ダイエットしたいのに太ってしまっては、せっかく食事の量を減らしたりおやつを我慢したりしたのに無駄になってしまいますよね。
私の意見としては、どうせ太るなら好きな物を食べて太る方がまだ気持ちは楽です。
「お菓子食べすぎちゃったなぁ」など理由が分かれば運動の量を増やしたりと対策はできますからね。
でも、美容と健康のために食べてたアーモンドで太ったとなると話は変わります。
(ダイエットにいいし寝付きも良くなってお肌の調子も良くなるかも!)と期待して食べてたものが原因になると気づくのが遅れてしまうからです。
水を飲んでも太る体質なんだなーと諦めていたら、実は健康にいいから食べてた食べ物が原因なんて思いませんもの。
なんでアーモンドで太るの?
実は、アーモンドのほとんどは油でできているのでちょっとの量でもすごいカロリーなんです!
しかも、よく見るアーモンドはチョコレートがかかっていたり塩で味付けされていたりするので更に高カロリーになっていたり塩分の取りすぎでむくみの原因になったりとうれしくないことが起こりやすくなってしまいます。
なので、アーモンドを食べる時は1日に食べる量と味付けに注意が必要です。
太らずにアーモンドを食べたい!

太りにくい食べ方があるなら、ダイエット中に不足しがちな栄養がとれて、美肌や心のバランスもとってくれるアーモンドを食べたいですよね。
そういう時は次のポイントを参考にして食べてみてください!
- 1日に食べる量は片手に軽く1杯まで
- 朝に食べるとGood!
- 寝る前は2~3時間前まで!
- よく噛んで食べる
アーモンドは油が多いので片手に軽く乗る程度の量までにおさえましょう。
それだけでも必要な栄養はちゃんととれますし、カロリーオーバーにもならないので知らないうちにダイエットの邪魔になる事もありません!
タイミングも、朝に食べると昼間は気分のバランスを整える働きをして夜は寝付きを良くするという一人で二役してくれる優れものです。
朝ごはんならヨーグルトのトッピングにすると食感の楽しみができて美味しく食べられそうですよね。
私はアーモンドをそのまま食べるのが苦手なので砕いてシリアルにパラパラっとかけて一緒に食べちゃいます。
おやつで食べる時は食べ過ぎに注意してよく噛んでくださいね。
小腹がすいて眠れない事があるなら、寝る予定時間の遅くても2時間前までに食べ終わるようにするのがアーモンドを食べても太りにくくする大事なポイントです。
まとめ

ここまでをまとめると、以下の4点を心がけるといい事がわかりました。
- 朝に食べると効果的
- 1日に食べる量は片手に軽く1杯まで
- よく噛んで食べる
- 素焼きがオススメ
アーモンドは栄養がたくさん入っていてとても体にいいのですが、タイミングや量によっては太りやすくなってしまう食べ物でしたね。
しかし、食べるタイミングと量を間違えなければ不足しがちなビタミンやミネラルを補いつつ、心の安定を保つ手助けをしてくれる優れものです。
ダイエットでステキな自分になるのも大切ですが、無理は禁物ですよ!
コメントを残す