ビタミンCと言えば、美容や健康に効果がある栄養素として馴染み深いですよね。
でも、体に良いと言われても普段忙しくて摂る暇がなかったり、常に意識して食生活を送ろうとしても続かなかったりして摂れないことが多いのではないでしょうか?
私も普段忙しくてビタミンCを摂取する余裕がなく、寝る前にしか摂ることが出なかったのですが、まるで別人のように若々しく元気で過ごせるようになりました。
今回は、寝る前に摂取すると期待できる効果ビタミンCについて、ご紹介します。
寝る前に摂っても大丈夫?効果はあるの?
寝る前に摂っても大丈夫ですよ。むしろ、その時間帯に摂ると効果があります。
寝ている時に分泌される成長ホルモンによって、体や肌の修復がスムーズに行われるからです。
それにより、肌荒れの治る速度が早くなったり、免疫がさらに高まったりします。
私も普段から摂った方がいいと考えていましたが、必要以上に意識してしまい、ストレスをため込んで余計肌や体の調子を崩してしまいました…。
だけど、寝る前だけにしてみたら、みるみるうちに肌や体の調子が良くなりましたね。
寝る前に摂取すると、期待できる効果を詳しくご紹介します。
肌に対する効果
細胞の新陳代謝を助けることにより、肌の修復力を高めてくれます。
肌荒れやニキビに悩んでいた時期があり、友達とかに「肌、あまりキレイじゃないよね」と言われ、笑って流していも心では涙を流していましたね…。
さらにニキビができやすい体質だったため、ニキビの対処をチマチマ繰り返す日々から解放されたいと願っていました。
そこで、レモンよりも多くビタミンCを含んでいるゴールド・キウイやトマトなどを原料に作った自家製ジュースを寝る前に飲み続けたら、肌荒れやニキビ体質が少しずつ改善されたんです。
友達や仕事の同僚にも「キレイになったね!」と驚かれ、内心ガッツポーズを決めましたよ。
体に対する効果
風邪を引くことも少なくなりましたね。
体の免疫細胞を活性化させるので、病気になりにくい体に変化していきます。
元々、風邪を引きやすい体質だったのですが、ビタミンCを寝る前に摂ることで体調を崩すことが減りました。
「いつも顔色が悪いね」と言われていたのが、「いつも元気だね」と言われることが多くなって、とても嬉しかったです。
寝る前にビタミンCを摂ると、いつまでも元気で若々しい人になれますよ。
就寝するどれくらい前が良いのか?

就寝直前から30分前ぐらいまでに、摂取した方が良いです。
サプリメントで摂った場合、30分後には血液に吸収されていると言われています。
つまり、摂取してから就寝するのに30分以上、間を空けてしまうとせっかく摂ったビタミンCの効果が減ってしまいます。
最初の内は、ビタミンCをたっぷり含んだ自家製ジュースを飲んだから大丈夫だと思って遅い時間まで過ごしていたら、あまり効果が出ませんでした…。
だから、ビタミンCを効率よく吸収することするには、摂取してから30分以内に寝ることを心がけましょう。
ビタミンCとは?

ビタミンCは、水溶性ビタミンで1回で決められた量以上の摂取をすると、体の外へ排出される栄養素です。
特に期待されている効果は、
- 美白効果
- 紫外線対策
- 免疫向上
- がん予防
などが挙げられています。
なので、美容や健康に大きな手助けをしてくれますよ。
摂取量は、1日で100mgが目安だと言われていますが、ストレスでどんどん消費されることを考えると1000mgは摂取した方がいいでしょう。
1000mgと言われても想像がつきにくいですよね。
例として出すなら、レモン10個分やグレープフルーツ約28個分を食べないと補えない量なんです。
レモン10個と言っても皮まで食べなけれいけないし、1回の摂取で吸収できる量が決まっているので、サプリメントを使って何回かに分けて補った方が効率はいいでしょう。
ですが、トマトやゴールド・キウイ、アセロラなどレモンよりビタミンCを多く含んでいる野菜や果物があります。
それらにも注目してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ビタミンCはいつまでも健康的で美しい自分を支えてくれますよ。
寝る前に摂れば、期待できる効果とベストタイミングは以下の通りです。
- 肌の修復を早めて、肌荒れを早く治す
- 免疫力を向上させて、風邪を引きにくくなる
- ビタミンCを摂ったら、30分以内に就寝しないと効果が減少する。
ビタミンCの概要は以下の通りです。
- 美容、紫外線対策、免疫向上、がん予防などに効果が期待できる。
- 水溶性ビタミンで、過剰に摂取しても余分な量は体の外へ出ていく。
過剰摂取しても基本的に過剰に摂った分は、体の外に出されているので問題ないのですが、体質によっては悪影響を及ぼすかもしれないので注意しましょう。
また日頃から規則正しい生活を送り、バランスのよい食事を心がけましょう。
そうすれば、病気にも負けない強い体と誰よりも美しい肌を手に入れられますよ。
コメントを残す