タオルを洗濯しても臭い!?臭いの取りかたと原因を徹底解説!!

洗濯したばかりのタオルなのに「可笑しいな、いい匂いがしない」なんて経験をしていませんか。

私は、ずっと親に甘えて洗濯をしてもらっていたのですが、お風呂上りにふかふかでいい匂いのタオルに包まれタオルを使うのが楽しみでした。

タオルが臭くなるものと思ったことなく過ごしていましたが、結婚してから自分で洗濯をするようになってからは、洗濯しているのに臭いと感じる経験をしました。

せっかくお風呂に入って綺麗になった身体を臭いタオルで拭くのは、残念な気持ちになりますよね。

実は、簡単な方法で臭くなったタオルでもふかふかのいい匂いが香るタオルに戻せるのです。あなたにも知って欲しいので紹介していきますね。

スポンサーリンク

打倒臭いタオル撃退方法とは!?

私が実践したのは、下記3つの方法です。

  • 熱処理
  • 洗剤と重曹
  • 洗濯層の掃除

詳しく説明させて頂きますね。

熱処理

天日干しをするのが効果的だと思っていましたが、なかなか天気が良い日に洗濯をするのも難しく天日干しが出来た時でも濡れたら臭いなんて経験をしたことがあります。

私は、浴槽にタオルを広げて熱湯を注ぎ数分放置してから洗濯機にかけて干すことで濡れても臭くならないふかふかのタオルに戻すことが出来ました。

洗剤と重曹

漂白剤でつけ置きしてから洗濯する方法もありますが、漂白剤をあまり使用したくない私は重曹を使用しています。

方法も簡単で洗濯機に普段使っている洗剤と一緒に重曹を入れるだけです。ただし、自宅の洗濯機で念入りにすすぎを行うコースがある場合は、すすぎコースを選択されることをおすすめします。

私は、臭くなったと感じた時にこの方法を実践していますが重曹は、臭いを吸収する効果があるそうです。

臭い予防をされたい方は、普段から洗剤と重曹を一緒に入れて回すだけで臭い予防ができます。

洗濯層の掃除

個人的に洗濯槽クリーナーを使うのに洗濯機が壊れるのではないかという不安から抵抗がありました。

手に届くところだけの掃除では効果がみられず、思い切って洗濯槽クリーナーを使ってみるとタオルが臭くなりにくくなったと効果を感じています。

恐らくですが、洗濯槽クリーナーをした後だと洗剤カスなどもなくなり必要な洗剤や柔軟剤がしっかりとタオルへ行き届いているのではないでしょうか。

まだまだある撃退方法!!

私が実践した方法の他にも臭いを取る方法があります。

中でも簡単そうなのが、下記2つの方法です。

  • 濡れたタオルにアイロン
  • 漂白剤で浸け置き

あなたに合うやり方を習得して頂くために紹介させて頂きます。

濡れたタオルにアイロン

使用後の濡れたタオルではなく、洗濯(脱水直後)が終わった濡れたタオルにアイロンがけをする方法です。

洗濯前のひと手間ではなく、干す前のひと手間で臭いを撃退することが出来ます。

正し、アイロンを使っても良い素材なのかの確認を忘れないようにして下さい。

漂白剤での浸け置き

洗濯機にかける前のタオルを40度以上のお湯に漂白剤と一緒に浸け置きをします。

漂白剤にも種類がいくつかありますが、中でも酸素系粉末タイプの漂白剤がおすすめです。

浸け置きしたタオルをしっかりすすいぎ、洗濯機にかけてなるべく早く高温で乾燥させましょう。

高温で乾燥させるためには、コインランドリーの乾燥機を使うのが有効ですが手間ですよね。

天日干しでも大丈夫なので天気が良い日に実践して下さい。

まず知っときたい臭い匂いの原因は!?

私は、バスタオルを毎日洗濯するのが難しいので数回使用してから洗濯をしています。

お風呂場にタオルハンガーを設置して使用後に干しているのですが、これが臭くなる原因だそうです。

しっかりと干しているのに臭くなるのかと思いますよね。

実は、ここに最悪な条件が3つありました。

  • 湿気
  • 無風状態
  • 時間

この3つは、全て雑菌が好む状態だったのです。

雑菌に負けないで

目に見えない物と戦うのは大変ですが、対策方法を考えて実践してみました。

湿気

私は、使ったバスタオルをお風呂場に干していました。

湿気の多いお風呂場に干していたのが問題なのですが、賃貸で部屋数も少なくお風呂場以外の場所へ移すことが難しいため、お風呂場にある乾燥機を常に回しています

少しでも湿気を少なくするために乾燥機を回して改善をしました。

無風状態

私のお風呂場にある乾燥機だけでは弱く、ほぼ無風状態になっています。

そこで、この方に登場して頂きました、扇風機さんです。

雑菌を飛ばすイメージで直接バスタオルに当てています。

時間

ドラえもんが居たら「良い道具を出してくれるかも」なんて思いますが、どう足掻いても時間を早めることは出来ないですよね。

そこで、濡れたタオルの中でも雑菌が繁殖しにくくなるようにアルコールスプレーを吹きかけるようにしました。

アルコール臭くならないか心配になりましたか。

再度、使用する時には乾いているのでアルコールの匂いは消えています。

すでに臭くなったタオルの行く末は!?

毎回使用後に洗濯をしてしっかり乾かすことが出来たら理想ですが、無茶な話ですよね。

洗濯をする時間帯や天候状況によっても、私には無茶な話だなと思っています。

上記のような対策方法をしていても残念なことに臭くなりますし、一度臭くなっても捨てるのは勿体ないですよね。

一度臭くなったタオルでも、匂いを取る方法があるので捨てないで下さいね。

スポンサーリンク

まとめ

  • 濡れたタオルを湿気が多い場所への放置はやめましょう
  • なるべく風に当てて早めに乾かすことが有効です
  • アルコールスプレーを吹きかけることで雑菌の繁殖を防ぐことが出来ます
  • 臭くなったタオルでも熱処理で元通りに出来ます
  • 定期的な洗濯槽掃除も大切です

この5つの方法を抑えて頂ければ、臭くなってしまったタオルでも柔軟剤の香り溢れるタオルへ生まれ変わることが出来ますよ。

あなたも是非チャレンジして頂くことをオススメします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。