満員電車のストレス解消法とは?満員電車の回避法と過ごし方も紹介!

毎朝の満員電車。

ぎゅうぎゅう詰めの不快感だけで一日が憂鬱なのに、ぶつかられたり立ち塞がれたり、舌打ちなんかされた日にはもうイライラが止まりません。

私は学生時代に満員電車に慣れてしまい、ただの作業として無心で電車に乗っていました。

目的の駅で降りた瞬間、ほっと一息。と同時にどんよりとした疲労感
なにかを消耗した気分で学校に向かいます。

ただ、時の流れは残酷です。
年々体力がなくなって、どんよりどころか悪霊にとりつかれたような疲労感を感じるようになりました。
今思えば、口を開けばマイナスなことばかり言っていたような気がします。

そんな負の連鎖の中にいた私ですが、ちょっとした工夫で劇的に過ごしやすくなりました。

満員電車に乗る前、乗っているとき、降りた後の3つの観点から、実際に私が実践している満員電車のストレス解消法をご紹介します!

スポンサーリンク

満員電車はなくならない?

満員電車が圧倒的に精神を削ってくることは自明の理。
得をすることなんでないように思います。じゃあ、なんでなくならないんでしょう。

理由の一つは日本人の性格です。
日本では人と直接会うことが重要だと捉える人が多い傾向があります。
だからリモートワークが広がらないんですね。

LINEより電話、電話より直接。
多くの人が、直接顔を突き合わせて話さないとわからないことがあると考えます。

また、日本語はその場の状況によって意味が変わる場合が多くあります。
例えば「ちょっと寒いね」と言われたとして、あなたはどう受け取りますか?

外だったら「今日寒いよね」と共感するでしょうし、部屋の中だったら「暖房をつける?」と提案すると思います。

葉の裏側をくみとって円滑なコミュニケーションをとることのは、日本人の得意なところ。
直接仕事場に集まることを重視して、直接取引先に行くことを大切にする。
それが人の集まる都市を生み出し、満員電車を生み出します。

どこでもドアができたり、日本全体で大きく考え方が変わらない限り、満員電車は猛威を振るうと考えられるでしょう。

満員電車の回避法7選

満員電車がなくならないなら、方法は1つ。
そもそも満員電車なんか乗らなければいいのです。
やろうとしても断念する方が多い方法ですが、実現できれば一番ストレスがかからない方法でもあります。

ひとつずつ簡単に解説していきます。

早起きして時間をずらす

路線にもよりますが、通勤ラッシュのピークは7時30分から8時30分の1時間。
通勤ラッシュ自体はどこも7時から9時くらいです。

6時台の電車は座れるか座れないかくらいに空いていますし、早めについて喫茶店に入る余裕があれば一日のやる気がめちゃくちゃ上がります

私は朝に弱いので続いた試しがないのですが、早起きができる方には本当におすすめです!

乗車駅をずらす

いつもの路線なら、人の乗り降りが多い駅というのはわかるはず。
たくさん人が降りた後のすいた電車に乗れれば、満員電車が回避できます。

また、たくさん人が乗ってくる前に電車に乗れれば、座れる場合もありますし、いいポジションを確保できる可能性が高くなりますよね。

徒歩圏内または自転車圏内で使える駅で、こういった作戦が使えないか検討してみてください!

有料シートを購入する

「朝のラッシュが快適に!」
京阪電車がプレミアムカーを導入したのが話題になりましたね。

自分の使う路線に有料シートの車両があるのなら、一度利用してみるといいでしょう。

体感してみるとその値段を出す価値があるかがしっかり判断できるようになります
疲れている日や大事なプレゼンの日だけ有料シートを買うというのもアリだと思います!

交通手段を変える

電車に乗ることはあきらめて、自動車や自転車に乗ってみるのも一つの手です。

自動車通勤のいいところは、自由度が高いこと。
私の好きなアーティストは、車だと好きに歌えると気づいてから車にハマっているようです。

運動不足な人には自転車通勤をおすすめします。
大人になると身体を動かす機会ってなかなかありません。

運動をすることでストレス解消になりますし、健康増進にもつながります。
自転車通勤にチャレンジする方は、夏は汗対策、冬は防寒対策をして挑んでくださいね!

引越しをする

お金がかかることではありますが、同じ場所で働くなら実はすごくメリットのあることです。

もし通勤時間が1時間なら、週5勤務でも一か月20時間
この時間を勉強や副業に使えれば、引っ越し資金なんてあっという間に稼げるほど、自分を成長させることができるはずです。

そんな意識の高いことはできないという方も、通勤時間を家事や子育て、睡眠時間に充てると考えればどうでしょう。

みなさん実感していると思いますが、朝の10分は偉大です。
ゆっくり準備ができるだけでも、質のいい人生につながることは間違いありません。

働き方を変える

思い切って仕事を変える、リモートワークを相談してみる、独立する…満員電車が耐え難いと思ってこの記事にたどり着いたのは、いい転機なのかもしれません。

もちろん仕事に満足している方は他の方法を検討してください。

でも、もやもやとしていることがあったり、いつかはやめようと思っているのなら、自分の労働環境を見直すチャンスだと捉えてみるといいかもしれません。

満員電車を快適にするコツ9選

一応読んでみたけれど、満員電車は避けられない…。
そこまでするほどではないかな~という方もいらっしゃるかもしれません。

ここからはもっと簡単なちょっとした工夫で、満員電車のストレス解消法をご紹介していきます!

事前準備編

マスクをつける
イヤホンを準備
列に並ばない

満員電車編

理想的なポジションを手に入れる
かばんで前にスペースをつくる
熱中できるものをスマホに入れておく

降車後編

気分をリセットする
1回全力で笑顔になる
ひと駅だけ歩く

事前準備編① マスクをつける

満員電車で一番メンタルにくるにおい対策に効果的。風邪やインフルエンザなどの感染症予防にもなって一石二鳥です。
女性はメイクが気になると思うので、メイクが崩れにくいマスクで挑みましょう。

マスクをするメリットは実はもうひとつ。
表情を気にしなくていいので、自分の楽しみに没頭しやすくなります
これは満員電車編③でもう少し詳しく触れています。

事前準備編② イヤホンを準備

電車で音楽を聴くというのは、簡単に周りをシャットダウンすることができる代表例です。
通勤用プレイリストを作ったり、好きなアーティストの音楽をすぐに聴けるようにしておきましょう!

ただし、満員電車での音漏れは重罪ですので、音量にはくれぐれもお気をつけください。

事前準備編③ 列に並ばない

なんとなくいつも人の後ろに並んでしまいますが、最前列でない限りは並ばないほうが得策です。

最後に乗ると必然的にドア付近に位置取れますので、乗り降りがしやすく知らない人に囲まれる四面楚歌も防げます

私はいつもホームの椅子付近で待機して、電車が来てから最後尾にくっつきます。
ホームが狭い駅や混雑しているときは邪魔になりますので、諦めて並んでくださいね。

満員電車編① 理想的なポジションを手に入れる

長い間電車に乗っている場合は奥のほうそこまで遠くない場合はドア付近がいいと思います。
奥だといちいち降りる人に押されなくていいですし、壁を陣取れればもたれかかることができます

すぐに降りる場合は、奥だと降りる道を作るレベルが格段に上がりますので、ドア付近を狙いましょう。

降りやすさで決めるとすれば、自分の降りる駅の階段などに近いドアを選ぶのも一つです。
その駅で降りる人が多い場合、流れに乗って降りることができる可能性が高くなります。

満員電車編② かばんで前にスペースをつくる

これに気がついたのは個人的には革命でした。
スマホを触るスペースができるというのもありますが、実は前方のスペースというのは男女別に違うメリットがあるんです。

男性の場合、パーソナルスペースが前方に広いという特徴があります。
パーソナルスペースとは、近づかれると不快に思う範囲のこと。
つまり後方より前方にスペースを作った方が快適に感じやすいということです。

女性の場合、男性より身長が低い場合が多いですよね。

特に低身長の方だと、満員電車で前に立ちふさがる男性のみなさまが壁となってとても圧迫感を感じます。
前にスペースがあることで、視界が開けて息苦しさが軽減されます。本当に革命です。

「かばんを前に」はマナーとしても大切なことなので、ぜひ実践してみてください。

満員電車編③ 熱中できるものをスマホに入れておく

通勤時間を苦しいだけの時間にしてはもったいない。
新聞でも漫画でも動画でも、このようなネット記事でもかまいません。

満員電車で気兼ねなく使えるスマホなどの端末に、何か熱中できるものを入れておきましょう

移動が人生で一番無駄な時間だという人もいるほど、電車の中は何もできないわりに長い時間です。

勉強でも趣味でも構いませんので、満員電車から逃れられないのならば、その時間で何かを得られるように工夫してみてください!

降車後編① 気分をリセットする

満員電車でのイライラや疲労感を、仕事場に持っていくのは避けたいですよね。
悪霊のような疲労感を解消できる、除霊する術をみつけておきましょう。

よくある方法としては、自動販売機で飲み物を買ったり、トイレに行ったりして一旦落ち着くこと。
コンビニのコーヒーを買うのもいいですね。
五感を使って身体に刺激を与えると、リセットに効果的です。

私がよく友人におすすめするのは、深呼吸です。
お金もかかりませんし、コツをつかめば10秒くらいですっきりします。
仕事の合間にも使えるちょっと不思議な深呼吸をご紹介しますので、一度やってみてください!

①目を閉じて、ピンク色を頭に思い浮かべます。

②イメージができたら、ピンク色の空気を大きく吸い込んでください。

降車後編② 1回全力で笑顔になる簡単ですがけっこう効果のある方法です。
時間のあるときは何回か繰り返して行ってみてください!

心理学では、人は笑うから楽しくなるという研究が有名です。
まだまだ諸説ありというものではあるのですが、私たちの頭の中に笑う=楽しいの公式があるのは間違いないでしょう。

満員電車の後に何も楽しいことはないとは思いますが、とにかく笑顔を作ってみましょう
顔の筋肉が刺激されて、ちょっと気分が上がる気がします。
マスクをしているとやりやすいと思います!

降車後編③ ひと駅だけ歩く

ご存知の通り、ストレス解消には運動が効果的
かといって、自転車や徒歩でできる距離ではなかったり、そんな体力はなかったり、これまで運動してこなかった理由がたくさんあると思います。

ちょっと早い電車に乗れた日は、ひと駅手前で降りて歩いてみましょう。空気がおいしく感じます。
健康にも近づけて、気分もすがすがしくなれるというメリットがあります!

スポンサーリンク

まとめ

  • 早起きして時間をずらす
  • 乗車駅をずらす
  • 普通列車に乗る
  • 有料シートを購入する
  • 引越しをする
  • 交通手段を変える
  • 働き方を変える

満員電車のストレスをどうにかするため、16の方法を紹介しました!
思い切って環境を変えるもよし、無理なくできる方法でもよし、あなたの時間を有意義に使ってよりよい毎日をお過ごしください!

スポンサーリンク