12月を目前にして、我が家ではクリスマスツリーの飾り付けが終わりました。
小学生の子供のいる甘党の母である私は、毎年この時期はクリスマスケーキをどうするかで悩んでいます。予約販売のカタログがあちこちにあって目移りしてしまいますね。
我が家は毎年、クリスマスにはケーキを手作りして食べることが多いのですが、市販のケーキも魅力的でついついカタログを眺めてしまう日々です。
仮面ライダーやアンパンマンはさすがに高学年になる子供には必要ないかなと思うのですが、面白くて色々見るうちに人気アニメ「鬼滅の刃」のケーキがあるという情報が入ってきました。
さすがは話題作。何を隠そう私も割とアニメ好きなので、どんなケーキなのか、大阪ならどこで手に入るのか早速調べてみました。
3種類の鬼滅の刃ケーキ

鬼滅の刃ケーキは主に3種類があることが分かりました。
-
- 公式ライセンス商品
- ケーキ屋さんのオリジナルキャラケーキ
- 手作りケーキ
それぞれの特徴や入手方法をまとめてみました。
1.公式ライセンス商品
1種類目は公式ライセンス商品です。このケーキを製造・販売しているお店はプリロール。 鬼滅の刃をはじめとする各種人気アニメのオリジナルケーキを多数販売しているケーキ屋さんです。
全国発送可能なので、 大阪からの注文ももちろんOK。 注文はプリロールホームページから。現在は期間限定でクリスマス用の特別仕様のケーキも販売されています。
さて、アニメ好きとしてはやはり絵柄のクオリティが気になります。好きなキャラクターをイメージしてドキドキしながら箱を開けたらなんかちょっと違うというのではやっぱりがっかりですよね。
プリロールの公式サイトで絵柄を拝見すると、アニメそのままのクオリティ。すごい、と思ったら
当店は全て版権契約を交わした、公式のキャラクターケーキで安心です。
引用:プリロール
と記載されているではありませんか。
つまり、実際のアニメの画像をそのまま持ってきているということで、真似して書いたものとは違うということですね。
公式ライセンスというだけのことはあり、素人が真似して描いたようなクオリティの低いものはありません。期待を裏切らない仕上がりになっていました。
クリスマスケーキの絵柄は全部で33種類。プレーンのスポンジにイチゴを挟んだホイップクリームと、ココアスポンジにイチゴを挟んだチョコクリームの2種類から選ぶことができます。
クリスマスケーキに関しては売り切れ次第終了となっていますが、追加販売もされていますので、まだまだ手に入れるチャンスはありそうです。他にも2020年バレンタイン柄や定番柄もあるので本当に迷ってしまいます。
中身も気になって調べると、バレンタイン柄と定番柄は黄桃とイチゴの2種類から選べるようです。こうしてみるとクリスマス柄は選択肢が少なくて残念な気もしますが、その分イチゴが増量されています。
関西へは送料が1030円かかります。 最短でご注文から7日後のお届けになりますので、ご注文はお早めに。
2.ケーキ屋さんのオリジナルキャラケーキ

宅配を行っていない地元の小さなケーキ屋さんにもキャラクターケーキを製造販売しているお店は多数存在します。中でも気になったお店を紹介します。
プリンセスケーキアリス
大阪市中央区にあるプリンセスケーキアリス。こちらのお店は営業時間が16時から26時のケーキ屋さん。
我が家でも誕生祝いの食事は夕食であることが多いので、夜に作りたてのケーキが買えるというのは理にかなっていますね。
仕事帰りに寄れるのも魅力ですし、お店から徒歩15圏内であれば配達も可能です。残業で疲れた夜に好きなキャラクターに癒されることもできそうです。
過去のケーキの制作実績に、鬼滅の刃のキャラクターケーキがありました。
こちらのお店を特にオススメしたい理由は、アレルギーの対応をしてくれる点です。乳製品、小麦、卵を抜いたケーキも相談できます。
予約は4日前まで受け付けるとのことですが、予約状況や内容により時間がかかる場合もあるそうなので出来るだけ早めの予約をオススメします。
予約は必ず電話(06-6214-2678)でして下さい。
パティスリーショコラ
大阪市北区天満橋にあるパティスリーショコラ。こちらでは、パティシエさんがイラストを手書きするタイプのキャラクターケーキを扱っています。
また、キャラクターの顔を立体的に仕上げるケーキもあり、どちらのタイプでも鬼滅の刃のキャラクターの制作実績があります。
手書きのため、絵柄のクオリティは公式やプリントには及びませんが、線1本まで手書きされていますので、温かみのある仕上がりだと思いました。手作り感を重視したい方におすすめです。
こちらは店頭での受け取りのみです。予約状況にもよりますが1週間前までの予約ならほぼ確実だそうです。
注文は電話(06-6352-0385)又はコンタクトフォームから。
サプライズケーキ専門店 菓の香
大阪市淀川区にある「サプライズケーキ専門店 菓の香」
こちらのお店はキャラクターケーキの制作実績が豊富なお店です。画像をプリントしたホワイトチョコをケーキに乗せてくれます。
クリームはプレーン、チョコ、ヨーグルト、豆乳と4種類から選べます。アレルギー対応は出来ませんが豆乳クリームのさっぱりした味が好きな我が家には嬉しい情報です。
どんなキャラクターでもプリント可能ということなので、鬼滅の刃の画像を送ればOKです。
店頭受取、配送どちらも可能ですが送料が全国一律なので、お近くの方は店頭で受け取ったほうがお得です。
注文は電話(06-6391-2114)又はホームページから。
3.手作りケーキ
思い切り楽しむなら手作りが最強です。下絵の上にクッキングシートを重ねてチョコペンでなぞると自分でもイラストチョコを作ることができます。
また、写真をプリントした可食シートを注文すれば、プロ顔負けのキャラケーキも自分で作ることができます。
フルーツアレンジ専門店ギフトパークでは可食シートの注文を受け付けています。
ご注文からお届けまで2週間以上かかりますので、早めの注文が必須です。
自分の好きなシーンやポーズで作れるので、好みにあった仕上がりが期待できそうです。
まとめ

最近話題の人気アニメ「鬼滅の刃」のケーキ。大阪で入手する方法を調べてみました。
ケーキの種類は主に3種類。
1.公式ライセンスのケーキ
プリロールから鬼滅の刃の公式ライセンスケーキが販売されています。ホイップクリームとチョコクリームの2種類から選ぶことができます。 ホームページからの注文で全国に発注が可能です。
2,ケーキ屋さんのオリジナルキャラケーキ
プリンセスケーキアリスは、大阪市中央区で営業中。キャラクターケーキでもアレルギーの対応をしてもらえるところが魅力です。
パティスリーショコラは大阪市北区天満橋にあり、イラストを手書きしてキャラクターケーキを作ってくれるお店です。
立体的なケーキの注文にも応じてくれます。崩れやすいので店頭受取のみの販売です。
サプライズケーキ専門店 菓の香は大阪市淀川区にあり、キャラクターケーキの制作実績も豊富です。店頭受取でも宅配でも都合に合わせて注文できます。
3.手作りケーキ
オーブンシートの上にチョコペンで絵を書いたり、可食シートに好きなキャラクターを印刷したりすれば鬼滅の刃ケーキも手作りできます。
クリスマスや誕生日など、デコレーションケーキを楽しむ機会に、鬼滅の刃ケーキという選択肢もあるようです。アレルギー対応のケーキを扱うお店もあると分かり、大阪に行くのが楽しみになりました。
今年のクリスマスはいつもと違うケーキで楽しんでみてもいいですね。
コメントを残す