「子どもの誕生日がもうすぐだけど、ケーキどこで買おうかな。」と悩んではいませんか。今大人気の『鬼滅の刃』ですが、残虐なシーンがありながらもキッズから大きな支持を集めていますよね。
コロナの休校期間中にお家でアニメをみて、小学生の子が大ファンに、一緒に見ているうちに自分もハマってしまったという親御さんも多いのではないでしょうか。
そんなお子さん達から「誕生日は炭治郎のケーキがいい。」とか「禰津子の服が欲しい」とかせがまれてはいませんか。衣装は家にあるものを使ってそれっぽい格好をさせれば満足してくれる子もいます。
しかし、家事や子育てに忙しい中、なかなかケーキまでは作ってあげられないですよね。「ケーキは絶対鬼滅の刃のキャラクターがいい」と言われると匙を投げてしまいたくなるお父さんお母さん、いらっしゃいませんか。
そこで今回は、せっかくの特別な日を我が子に楽しんでもらいたい、お祝いに花を添えたい、だけど鬼滅の刃のケーキなんて難しくて作れない。そんな悩みを解決し、願いを叶えてくれるケーキ屋さんを紹介します。
名古屋市内にもいくつか取り扱っているお店があるので、地域ごとにご紹介していきますね。
西区 お取り寄せ人気スイーツ店
西区は現在でも昔懐かしい建物が残っている地域です。かつてあのコメダ珈琲店の1号店もあったとか。そんな下町西区にある人気店をご紹介します。

プランタン
名古屋市西区城町29
電話 052ー503ー1450
定休日 水曜(水曜祝日の場合は営業)
駐車場:あり
https://www.purantan-nagoya.jp/

プランタンのイラストデコレーションケーキは店頭で直接予約する必要があります。イラストケーキは電話での予約は受け付けていないので、まずはお店に足を運んで、あなたの希望を伝えましょう。
手順は、どんなイラストを使ってほしいかを事前に決めて、印刷して持ち込みます。持ってきたイラストをお店側が確認して、制作可能なケーキのサイズ、値段を教えてくれます。
絵があまりに複雑すぎたり、小さすぎるものを持って行くと作れないそうなので、プリントするサイズやデザインは吟味して選びましょう。

こちらは善逸デザインのケーキですね。ホールケーキいっぱいにキャラクターが描かれているのがプランタンの特徴です。
プリントケーキでよくみる「画像をそのままプリントしました」感がなく、ちゃんとフルーツのトッピング付きなのも嬉しいですね。
ホール周りのスペースも余さずきちんとデコレーションされていて、好印象を抱きました。人の手で作ったのが分かる温かみのあるデザインだと思います。
かといって絵がオリジナル化していません。文句なし、私達の知る鬼滅キャラそのままのクオリティーだから驚きです。
ケーキは依頼日に合わせて最低3営業日前までの予約が必須です。
型崩れの心配もあるのでケーキの受け渡しは店頭のみとなっています。お店からの配送サービスはないので、利用する際は間に合うように早めの予約をおすすめします。
中川区 こだわりと優しさの店
中川区はかの戦国大名前田利家の生誕地である荒子、重要文化財の荒子観音があり歴史にゆかりのある町です。名古屋市の中でも人口が集中しており、住宅街が多いエリアです。

パティスリーモンボワ
名古屋市中川区中島新町3-2501
電話 052ー304-8078
定休日 木曜
駐車場:あり
モンボワさんはアイシングクッキーやマジパンを組み合わせたポップで鮮やかなケーキが得意なようで、可愛い作品がたくさん並んでいます。それでいてアレルギー対応ケーキ取り扱い店なんです。
変更料金が500円かかりますが、小麦粉と卵を使用しない、低アレルゲンのスポンジに変更できます。
アレルギーがあっても美味しいケーキを食べたい、食べさせてあげたい、そんなときはモンボワさんにお願いしてみましょう。
さらにはクリームも、豆乳クリームに変更できます。牛乳アレルギーや乳糖不耐症ではなくても、甘い生クリームが苦手な人は、さっぱりした豆乳クリームを選べるので嬉しいですよね。
スポンジとクリーム両方の変更も可能なので、ヴィーガンの人も食べられそうです。
ヘルシーで、体の心配をせずに他の人と同じものを一緒に食べられるなんて最高ですよね。
鬼滅の刃のオーダーも多いそうで、いくつか作品がありました。

こちらは炭治郎と禰津子のデザインですね。漫画やアニメよりも愛らしい絵の仕上がりとなっています。
キャラデコケーキは顔のみで1000円~、顔から下も入れると1400円からになるようです。
お店の人のおすすめは顔から下の体ありのデザインで、人のキャラクターは特徴的な髪や服装なども入れることでグッと完成度が上がって見えるんだそう。
モンボワさんもキャラクターデコレーションケーキ専用の紹介Instagramアカウントが開設されています。注文前に作品を見ておくと雰囲気を掴めますね。
千種区 覚王山の老舗 信頼の味
千種区は、商業施設や大学などが集まる若者の街として知られています。一方、東山公園や覚王山など丘陵地もあり、覚王山一帯は高級住宅街としても知られています。

マデロ
名古屋市千種区日進通5-2-2
電話 052ー761ー2222
定休日 月曜・火曜
駐車場:なし
http://www.wa.commufa.jp/~madero/index.html
閑静な高級住宅街に店を構えるマデロ洋菓子店は、1966年より覚王山で洋菓子専門店として営業を始めました。今では創業半世紀を超える老舗です。ケーキやスイーツの味に定評があり、創業から変わらない美味しさを守っています。
老舗でありながら、看板商品のみならず、流行の作品もしっかり対応しているなんて、やはり日頃からお客様との関係を大切にしている証拠ですね。
ケーキの注文は1週間前まで、電話または店頭のみの受け付けとなっています。ケーキのイメージをつかむために、参考に持って行く画像は2~3枚あるとより良いそうです。

マデロさんのケーキはトッピングのフルーツの種類が豊富です。定番の苺だけでなく、ブドウやマスカット、オレンジ、ブルーベリー、イチジクらしき果物までのっています。
イラストケーキだと、絵だけでトッピングが寂しくなってしまう場合もありますが、これならいろんな味わいを楽しめそうです。
ホームページに料金の参考がありますが、鬼滅の刃のキャラクターは細かく色使いが多い部類だと思います。丸形5号のホールケーキで4590円です。お値段は5000円以上するものが多いので、鬼滅の刃のケーキの中ではお得だと思います。
丸型 1体[税込] 2体[税込] 5号(直径15cm) 4,590円 不可 6号(直径18cm) 5,590円 6,550円 7号(直径21cm) 6,750円 8,030円 8号(直径24cm) 8,540円 10,060円 9号(直径27cm) 10,970円 12,890円 10号(直径30cm) 13,460円 15,380円
予約の混雑する時期は早めに予約を締め切ってしまうこともあるようです。土日祝日などやクリスマス時期などとかぶらないよう、HPやInstagramを逐一チェックしておきましょう。
名東区 食べるのがもったいないケーキ
「名古屋の出島」とも称される名東区は、県外からの移住者も多い近年開発の進んだ地域です。そのため、カフェやレストランなどが多く、新しく活気のあるイメージの土地です。

patisserie etoile
名古屋市名東区高針2丁目2410 西友高針店向かい グレース高針1階
電話 052ー702ー1010
定休日 火曜
駐車場:なし
https://www.facebook.com/%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-383665078468735/
パティスリーエトワールさんは、口コミで高評価連発の人気店です。フルーツやアイシングクッキーの組み合わせはもちろん、キャラクターの服を土台に見立てたドレスケーキは、技術のオンパレード。
持ち込みのイラストをケーキにデザインでき、お店に画像を用意してもらうことも可能なようです。予約は1週間前までとなっています。
特にイラストをケーキに仕上げる、デザインセンスが抜群だということで、気になって作品を見てみました。

な、なんて美しいんだろう。
正直、私は圧倒されてしまいましたよ。
一つ一つのケーキがまるで芸術作品のように見えました。

あちこちにパティシエの工夫が見られ、カラフルな色使いは見ているだけでこちらの気分までも明るくなってきますね。

引用 @cake.nagoya

引用 @cake.nagoya
エトワールさんのケーキは違うものを見る度に、その作品の世界観に引き込まれていくような感覚になります。
キャラクターケーキは1800円から。
1キャラクター700円、2キャラクター1300円で対応してくれます。
おまかせデコというオプションでオーダーすれば、宝石をちりばめたような世界に一つだけの特別なケーキができますよ。
5号5000円~です。
オーダーごとにキャラクターの特徴や設定を活かし工夫を凝らした作品が見られ、私もぜひオーダーメイドのケーキを作ってもらいたいと思いました。
公式のホームページはないようですが、FacebookページとInstagramのアカウントがあります。Instagramには見事な作品の写真がずらっと並んでいますので、ケーキ屋選びに迷ったら、参考にご覧になってみてくださいね。
他のキャラデコケーキ対応店
ちょっと家から遠かったりと鬼滅ケーキを作ってくれるお店が近所にない場合、ぜひこれらのケーキ屋さんに相談してみて下さい。
- 中村区 patisserie MULBERRY
- 西区 シャンティーヒラノ
- 港区 仏蘭西風洋菓子 ブローニュの森
- 緑区 パリジャンパーペチュアル
- 昭和区 スイーツSACCHO
- 千種区 プチフレーズ 大曾根店(イオンナゴヤドーム前店は5/31をもって閉店)
鬼滅ケーキの紹介例はなかったものの、イラストや写真を持って行くとケーキにプリントしてくれたり、オーダーメイドのオリジナル仕様にしてくれるお店もあるので、作ってもらえるかもしれません。
どのお店もアンパンマンやキティちゃんなど他のアニメキャラクターのケーキを作っています。知識と経験が豊富なパティシエばかりなので、相談してみましょう。
きっと快く引き受けてくれるはずです。
まとめ

今回ご紹介したのは、西区、中川区、千種区、名東区の4区からでした。
- プランタン イラストデコレーションケーキは店頭の予約のみ。最低3日前までに。
- モンボワ アレルギー対応ケーキあり。デザインは顔から下入りがおすすめ。
- マデロ 伝統的な安定した美味しさ。予約は店頭か電話で。イメージは2、3枚あると良い。値段が良心的。
- エトワール 口コミ評価、完成度ともにかなり高い。予約は1週間前までに。
いかがでしょうか。ケーキを頼んでみたくなるお店はありましたか。鬼滅の刃は非常に人気が高いので、既にたくさんの注文例がありました。
どのお店も繫忙期になると予約を早く締め切ってしまう傾向があるので、クリスマスや他の行事とお誕生日がかぶりそうな方は余裕をもってお店を選び、オーダーしましょう。
この中で選ぶのが難しい場合も、心配しないでくださいね。ぜひ近くのケーキ屋さんにちょっと相談してみて下さい。名古屋市内にもたくさんイラストデコレーションに対応しているケーキ屋さんがありますよ。
鬼滅の刃のケーキでみんなが楽しい時間を共有できますように。
コメントを残す